60代おひとりさまecoの暮らし

60代おひとりさまの一人暮らしの日々

おひとりさまとして生きることを考える!

こんにちは、うえこです!

 

先日、私より10歳若い知人女性が、職場で脳卒中で倒れました。

彼女も、おひとりさまです。

お母さまやご姉妹との行き来はあるので、天涯孤独という訳ではありません。

幸い、命に別状はありませんが、まだ入院中です。

 

最近、よく考えることがあります。

それは、今、私が入院することになったら?という事です。

何故、それを考えるようになったか?というと、やはりコロナですね。

そして、母の入退院手続きを繰り返していて、これ一人やったら誰がやるんやろ?ということです。

 

65歳を過ぎたら、自治体の相談員さん(?)のお世話になる予定ですが、今は、誰も助けてくれません。

この狭間の年齢の時って、みなさんどうされているのかな?

頼れる家族や友人が居れば良いですが、私には、家に入って着替えを持ってきてと頼めるような友人は、いません。

母は外を歩けません💦

誰に頼むんやろ?????疑問符でいっぱいになります。

まぁ、今考えても仕方のないことなのですが!

そして、考えることによっての引き寄せも怖いので、ふと頭をよぎるくらいの意識でいるためにも、一度ここに書いておいて、忘れようと思いました(笑)

 

万が一、そうなったとして知らない人(例えば病院の方なのか?)などに、家に入ってもらうとして・・・

どこに何があるか?を管理できる量にしておいた方が良いなと。

 

腰痛になった時もそうでしたが、やはり物が多い、欲が深いと管理する物事が多くなる。

常に、何かを家に入れる時は、これは本当に必要か?を考えるようにしないとですね。

そして、今家の中にある不要であろう物たちを早く手放しておかないとです。

 

生前整理は、まだ復活できておりません。

腰痛は、今は大丈夫ですが、油断して調子に乗って動いたら、再発しそうです💦

早くしたいと焦る気持ちを抑えつつ、小さいものから手放していきます。

 

そして、片付けないといけない物事を、粛々と進めていきます。

今とりかかったのが、「年金の請求」です。

書類が届きましたので記入したのですが、不明点もあるので早めに解決したいです。

 

次が、「確定申告」ですね・・・・

これ、苦手分野なんですが、自分でやるしかないのでネットで色々調べています。

ネットでやりたいけど、それにはマイナンバーカードが必要なのですね?

マイナンバーカードを持っていない人がネットで申請しようとすると、資格取得のために一度税務署に行かなければならないとか・・・?

それにしても、年金も確定申告も、書いてあることがわかり辛いです。

言葉自体がわからないことも多いです。

相談窓口に行きたいけど、コロナも怖いし。。。

なかなか、年を重ねるごとにいろんなことが億劫になってきますよ。

誰もやってくれないから、自分でやるしかないんですが。

会社員は、やっぱり楽でしたね♪

 

大阪は、赤信号点灯中で15日まで不要不急の外出自粛です。

15日以降に、年金相談窓口に行こうかと思います!

その前に一度電話をして、電話で済ませられたらそれでOKですしね。

動かなければ進まない~頑張ります(^▽^)/

 

寒くなってきましたので、皆さまどうぞご自愛ください。

 

最近買った本です。

神社好きにはたまりませんね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

大人のおしゃれ手帖特別編集 わたしの運命の神社 (TJMOOK)
 

 

ではでは~( ´∀` )