60代おひとりさまecoの暮らし

60代おひとりさまの一人暮らしの日々

ハローワークで雇用保険受給資格者証をもらったらすること。

こんにちは、うえこです!

 

現在、求職活動もなかなか捗らない状況ですよね・・・💦

退職したあとに支払いが発生するものは、厚生年金、健康保険、税金などですね。

下記は、あくまでもわたしの場合なので、ご参考程度にしてくださいね!

 

社会保険は、国民健康保険の加入に変わります。

社会保険の健康保険を任意継続するという方法もありますので、どちらが安いか?を退職前にご自身で調べる必要があります。

わたしは、任意継続せずに国保に加入することにしました。

働いている間の健康保険料は、企業が半分負担してくれていました。

しかし、国民健康保険の加入になると、全額自己負担です。

これは、退職金もなかったわたしには、かなり厳しい金額です。

そこで、国民健康保険の減免」を申請しました。

雇用保険受給資格者証をもとに、判断されます。

先に国保の支払い用紙が届くので、それを一度支払うと支払能力があるとみなされると聞きました。(聞いた話なので、後で還付など可能なのか?等はわかりません。)

とにかく、早くハローワークに行くことが大切です。

 

わたしは、会社からの離職票が届いたのが退職日から38日経過してました(# ゚Д゚)

これも、仕方のない企業が多いそうです。

理由は、給与支払いが、月末締めの翌月20日支払いなどの場合は、最終の給与を支払ってから企業が手続きを始めるからです。

ただ、ハローワークは、離職票が届かなくても仮申請が可能ですので、各管轄のハローワークのHPで調べて退職から一定期間が過ぎたら早めに申請に行くのが良さそうです。

わたしは、2月末にハローワーク離職票以外のものをそろえて、仮申請に行きました。

3月初めが、説明会だったのですが、新型コロナウィルスの影響で、説明会が無くなりました。

現在も、説明会は行っていないようです。

申請がどうなっているのか?は、各管轄のハローワークのHPで調べてください。

もしかしたら、郵送等で受け付けているのかもしれません。

 

ハローワークに本申請(離職票が必要)に行くと雇用保険受給資格者証」がもらえます。仮申請の時には、もらえません。

その「雇用保険受給資格者証」を持って、管轄の役所に行きます。

そこで、事情を説明し、認めてもらうと国民健康保険の減免」を受けることが出来ます。

わたしの場合は、1~3月分がまとめて請求がきたので、12万超えでした。

そんなん、払えるわけないです💦

国民健康保険の減免」にも基準があるようなので、まずは役所の窓口で相談を!

 

蛇足ですが、同じ時期に住民税も支払請求がきます。

こちらに関しては、今支払っているのは、一昨年の収入に対しての金額です。

これまた、目ん玉飛び出るほどの金額でしたが、こちらは、元々あった収入から計算されてますので、減免はできませんでした(´;ω;`)

こちらも、基準を満たせば減免も可能な場合もあるようですので、必ず相談してください。

分割払いもできるようです。

 

失業状態は、本当に経済的に楽ではありません。

ご夫婦でどちらかが、働いている状態でしたら扶養家族になるという方法もあります。

でも、おひとりさまだったり、誰かを扶養している立場だと本当にキツイです。

基準を満たせば、給付金や補助が受けられる場合もあるようですので、必ず相談を!

わたしの場合は、国民健康のみでしたが、それでも助かります。

頑張って、明るく前向きに乗り越えましょう!

 

わたしが役所でもらった書類をご参考に。

国保なので、各市町村で変わることはないと思いますが、ほんと、ご参考程度にお願いします。ご自身で、窓口に行くか、いまならホームページで調べるのが良いです!

f:id:ueco_kurashi:20200423173701j:plain

f:id:ueco_kurashi:20200423173721j:plain

f:id:ueco_kurashi:20200423173737j:plain


ではでは~( ´∀` )